詳しい使い方 |
![]() ![]() ![]() |
||||||
TOP>詳しい使い方 <詳しい使い方> ![]() ・それぞれのボタンを使って上部のテキストボックスに文字を入力して行って下さい。 ![]() ・画面は「英小」ボタンを押したところ。 ・メインフォーム右側にある「0」〜「9」「*」「/」「+」「-」「.」及び「英語」を選択した時の「a〜z」の文字、それからスペースは右クリックした場合は 全角文字が入力できます。 ・濁点、半濁点は文字の右側か文字を反転させて「゛」「゜」のボタンを押して下さい。 ・文字の変換操作はテキストボックスを右クリックから「再変換」にて文字を選んでからキーボードのEnterにて確定して下さい。 ・保存は日付時間、分、秒のファイルにて簡単保存ができるようになっています。ファイル名が重複して上書きされないように、さらに 00001が付加される場合があります。それでもファイルが存在する場合は00002が付加され、さらにファイルが存在する場合は保存されずに メッセージが表示されます。秒や分単位でずれていても問題はありませんが日付が変わっていたりする場合はパソコンの日付時間は合わせ ておくことをお勧めします。 ・「簡単保存」の場合は「HozonData」フォルダにテキスト保存されます。 ・「フォルダを表示」ボタンにて簡単保存された「HozonData」フォルダの中身を確認できます。 ・通常のファイル保存と開くもできます(通常保存の場合はキーボードの入力が必要な場合があります)。 ・ボタンの文字を通常よりも大きめに見やすく作ってあります。 ・「HozonData」フォルダにある「testfile.txt」は削除してしまって問題ありません。 |
||||||
![]() ![]()
![]() ![]() フリーソフト・memocopyへ戻る |
||||||
Copyright (C) 障害者 高齢者 介護福祉用 子供向けフリーソフト・mouseonlymemo All Rights Reserved |